早乙女唯です
やっぱり食べるって
とても楽しい事だと思います
この世に美味しいものを食べること
以上の快楽はないでしょう
だから、食べる必要のないものでも
ついつい口にしちゃうんですね
つい感情的な発言が出てしまった・・
でも、これは私の本音です
あなたも実は、私と同じような
意見ではないかと思います
今日は余計なダラダラ食いを防ぐため
モデルが食後に必ず行う「ある事」に
ついてお話しします
それは、食後にキシリトールガムを
噛むことです
私のブログを読んでくれたお礼に
大切なことをお話しします
ついダラダラ食いをする癖があるなら
食後にキシリガムを必ず噛んで下さい
ガムが切れたら、食事をしない!
これくらいの覚悟で臨むことです
では、なぜ
食後にキシリトールガムを噛むのか?
もちろん口の中や歯を綺麗にするため
口臭予防という意味もあります
しかし
そんな事はおまけみたいなもんです
モデルが食後にキシリガムを噛む
本当の理由は・・・
無駄な食事をする習慣を
完全になくすためです
つまりこういう事です
何かものを食べたら、ガムを噛む
これまで、一日中無意識にモグモグ
していた人がこの決まり事を守ったら
いちいちガムを噛むのが面倒で
仕方ありません
それプラス
「私こんなに食べていたのかしら?」
と、自分の食生活を振り返る
ようになります
つまり!
「無意識」が「意識」に変わるのです
そうなってくれば後はしめたものです
無駄なものを一切口にしなくなります
したがって、この習慣を身につけると
必然的に無駄な食事がなくなるのです
何かを食べたらキシリガムを噛む
これは必要以上に食べない事を意識
する、とても大切な“儀式”です
今日は長くなりましたので、
続きは、また明日お話しします
いつも最後まで読んで下さり
ありがとうございます
早乙女唯
追伸)
無意識の意識化
これは全ての生活習慣を一変させる
至高のシークレットです!
明日、さらなるメソッドについて
お話しします
楽しみにして下さい